きょう気象庁から
「北~西日本の少雨に関する情報」が出されました。
→臨時情報はコチラ
主な地点の降水量
(4月1日~6月19日・カッコ内は平年比)を見てみると…
札幌 132.5ミリ(88%)
新潟 133.5ミリ(51%)
名古屋 197.0ミリ(49%)
大阪 167.0ミリ(46%)
広島 231.0ミリ(53%)
高松 78.0ミリ(29%)
福岡 113.5ミリ(29%)
東京 343.5ミリ(99%) となっています。
梅雨の無い北海道と、まだ梅雨入りしていない北陸は50%を超えているのに、
西日本を中心に雨が少なくてカラカラ状態!
向こう一週間も雨は降っても少雨を解消するようなまとまった雨にはならず、
水の管理や農作物の管理に注意が必要です。
これは大変!雨乞いとしてパラソルチョコを食べてみましたが…
食べてから気付きました。
パラソルは「パラ(防ぐ)+ソル(太陽)」なので、雨傘じゃなくて日傘だった…。逆効果!?
明日はもう夏至ですねー。最近は顔が痛いくらい紫外線が強烈なので、
ビーチパラソルを持ち歩きたいくらいです(+_+)
なるほど、パラソルはラテン語語源だったんですね
#言われてみれば、英語ではアンブレラですし
雨傘だと、パラプリュイって感じでしょうか?
うーん、いつも勉強になります。
西日本で雨が少ない一方、沖縄では平年の4倍降っているそうですね
小さい頃は、「雨が多い地域から少ない地域に水を送ればいいじゃん」
とか単純に考えていたことを思い出しました(^^)
ふと気がつきましたが、美貴さま、食べ物ネタ多いですよね。
まだ成長期なんですね、きっと。
香川県に数年住んでいた事があるのですが、かの地には大きい河川が無く、生活用水の大部分をダムや溜池の貯水によって賄っています。
(当時もしばらく雨が降らないとすぐに渇水対策本部が出来て、取水制限が発令されていた様に記憶しています。)
高松の降水量が平年比29%ということでさぞやかし・・・と思って四国新聞社のホームページを見てみるとあにはからんや、今日から既に2次制限に入っている模様。
早明浦ダムの貯水率がトップページに掲載されているというのも、お土地柄とはいえ中々切実なものがあります。
TORIさん
梅雨前線がすぐ南にあるようでも、雨が降るのは北側300kmくらいの範囲なんですよね。
もう少し前線が北側に上がってくれればいいのですが…。
本当に、今年は降る所と降らない所との差が激しくて、足して2で割れればいいのに!と思います。
赤坂餅さん
本当ですね…。食べ物かプロレスかという極端な偏りようで、お恥ずかしいです(~_~;)
夏は毎年食欲が落ちて体重が減る傾向にあるのですが、今のところは毎日モリモリ食べてますねー。
もっと成長したいです!
bluewindさん
情報ありがとうございます。
都心は平年並の降水量ですが、西日本では特に深刻な状況になっていますね。
早速ホームページを拝見しましたが、「三次制限に入れば夜間断水せざるを得ない」とのことです。
週末以降の全国の週間予報には雨マークが見当たらず、とても心配です。