weathermap

『星の砂』と『太陽の砂』

お台場にある『日本科学未来館』に行ってきました♪

miraikan1.JPG (写真は会社ですが)

館長はあの毛利衛さんで、
プラネタリウムから最新ロボットまで幅広~い分野の科学に
触れることができる、楽しくて勉強になる場所です!

ここで私が感動したことは3つ…

1つ目は、メガスターでのプラネタリウム上映(後日書きますね!)

2つ目は、二足歩行ロボットのアシモがフラダンスを踊っていたこと(゜□゜)!!
(あまりの驚きに写真を撮り逃してしまいました…。。。)

そして3つ目はコレです↓

hoshitotaiyou2.JPG なんだか分かりますか??

「おっとっと」のようにも見えますが(見えないですか!?)
左側は沖縄のお土産としても有名な『星の砂』、右側は『太陽の砂』です。

顕微鏡にカメラをくっつけて『太陽の砂』を撮ってみました!

taiyounosuna2.JPG やっぱりお菓子みたい…!?

で、この砂たち…実は砂じゃないんだそうです。

何かというと、有孔虫という虫の死骸!!なんだとか。
生きている時は、中にアメーバのような虫が入っているそうですよ。
砂って言うから砂なんだとばっかり思ってました…。まさか虫とは。。。

そして、この有孔虫の殻が炭酸カルシウムでできているので、
成分を調べるとその時代の海水温がわかってしまうそうです!
生物って神秘的ですねぇ。

地球環境のブースでは他にも『泣き砂』(踏むと音がする砂)や
『バリ島の砂』、真っ赤な「サハラ砂漠の砂」などを顕微鏡で見てきましたよ。
中学校以来、久しぶりに覗く顕微鏡に心はワクワク…。
社会科見学の小学生と一緒に楽しんできちゃいました♪
次回はプラネタリウムと冬の星空について書きますね~。

rankingkiiro.gif☆今日は何位でしょうか?ブログランキングへ☆

前の記事:   | 次の記事:

コメント(2)

毛利さん、テレビではいかにも優等生って感じだけど、レイ・ハラカミさんとの対談記事は面白かった。あの特有の電子音、宇宙服の一枚先が真空である宇宙空間では、ものすごく「ビビる」んだとか。

星の砂、よくお土産でもらいましたが、虫の殻だったんですねー。なんか、大きくすると健康グッズにも見えなくもない・・。

沖縄ばか

コメント・応援メッセージをお寄せ下さい。

【コメント投稿に際して、ご確認いただきたい事項】
・いただいたコメントは管理人による承諾後に掲載されます(承諾は営業日のみ)。
・長文のコメント、単一記事への連続投稿は、掲載を控えさせていただく場合があります。

このブログは...

「観天望気(かんてんぼうき)」空を観察して天気を予測すること。ウェザーマップ気象予報士・元井美貴の周辺観察日記です。

元井美貴

元井の似顔絵
似顔絵 by のげいら
台風レポーターにあこがれて気象予報士に。その後、天気を楽しくわかりやすく伝えたいと「フラダンス天気予報」を考案。より多くの方に踊ってもらうため、日々研究を重ねている。

モバイル版

二次元バーコード
株式会社ウェザーマップ
Powered by Movable Type 4.21-ja