« 2008年9月21日 - 2008年9月27日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年10月 5日 - 2008年10月11日 »
2008年10月 3日
衛星に映らない雲?!
今日2度目のアップです。
雲のお話。
沖縄の空は
衛星画像に移りにくい雲が広がっています。
これは下層~中層の雲。
ペタっと横に広がる形状。
テレビで使う衛星画像(赤外画像)には、
もくもく発達中の雲はよく映るんですが、
横に広がる雲は、衛星画像に
映りにくい雲なんです。
【参考:気象庁】
今週は毎日
この雲が出ています。
気象庁のH.Pに出ている写真と、
実際テレビに出ている画像は、加工や色合いによって
全く雲が映っていない場合が多くあります。
解説も時々困るんですが・・・
お化け雲ではないので
びっくりしないで下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけ追加
今日の衣装です♪
左はキャスターの彩子さん☆
右は私、綾子。
Wあやこです。
番組終了後にいろいろ教えてもらったり
お話聞いてもらって
すごくありがたいです♪
実際は暑いのに
衣装は秋っぽいものを探すのが
難しいとスタイリストさんが言っています。
レポーターのSさんが
ハワイ旅行に行ったおみやげ♪
一個は東京在住時に
予報士仲間からのハワイのお土産。
ずっとお気に入りで、
今回またサンダルチャームをお願いして
一個増やしてみました♪
今日はこれでオンエア出てみました♪
アクセサリーは夏でした・・・・・・
おみやげでもう一つ。
スティッチが好きと知ったディレクターが
出張帰りにこんなに大阪スティッチのおみやげを!!
すごい・・・・!!
でもボールペン何本あるんだろう・・・
[ 崎濱 綾子] : 14:40
暖冬の影響は?!
昨日オンエアのお天気カレンダー。
内容こんな感じでした。
画像を縮小すると見えにくくなってスミマセン・・・
この画像も
美術さんと相談しながら
一つ一つ作っていますよ~。
気象庁の発表によりますと、
12月~2月の沖縄地方の
降水量は平年並み、
天気は例年同様、曇りや雨の日が多い予想です。
しかし、気温は例年より高い日が多くなりそうです。
つまり、大きくみると『暖冬』の予想です。
沖縄地方の過去の状況を見ますと
1980年代の中頃までは
大きくみると低温、つまり寒い冬が続く傾向でした。
しかし、80年代の後半から一転して
高温が続き、
特にこの10年ほどは暖冬傾向にあります。
さまざまな理由がありますが、
大きな理由は、沖縄に寒気が入らない!という事です。
例年ですと、偏西風の蛇行により
北の寒気が沖縄まで運ばれてきます。
しかし、暖冬の年は
偏西風の流れが弱く
寒気が沖縄まで南下できずに、
冬でも暖かい傾向があります。
さて、今年も暖かい冬になると
どのような影響がでるのでしょうか?
デパートに取材に行きました。
【衣料品への影響】
『暖かいと秋物と冬物の売れ行きが落ちて
あきらかに暖冬になると影響が出てきます。』
近年、毎年暖冬が続いていますが、
店舗では、
すでに今年も暖冬を想定した対策を行っていました!
『暖冬は今に始まった事ではなく
年中暑いので、
実はそれを想定した品揃えを行っています。』
Q.対策
『素材は夏の素材に近い涼しいもの。
しかし、見た目は(暖色系の)イメージで
秋や冬のファッションを十分に楽しめる工夫をしています。』
【家電への影響】
家電量販店 インタビュー
『ストーブなどの暖房器具の売れ行きが
大きく下がる傾向にあります。』
Q、対策
『元々、クーラー(冷房専用商品)が沖縄ではメインだったんですが、
今は年間通して使える冷暖房エアコンをお勧めしています。』
『(冷暖房エアコンは)電気代もストーブに比べて
1/4程度で済むのでランニングコスト面でも
冷暖房エアコンをお勧めしています。』
【食料品への影響】
Q.魚は
『海水温上昇などにより、
沖縄近海を回遊する魚が海流の変化によって
捕れにくくなると多少影響が出るてきます。』
Q、野菜は
『台風の影響が長引かないかぎり
野菜へ暖冬の影響は考えにくいです。』
【その他の業界】
コンビニ業界は、日々の天気で左右されるため、
特に暖冬の影響はなく、
アイス業界も、
沖縄は年中暑いので特に大きな影響はないようです。
今年の冬は
例年より1℃~2℃暖かい日が多くなりそうです。
冬のおしゃれをする機会が今年も減るのかなと思うと
ちょっぴり残念です。
でも沖縄の女性は
夏素材で秋・冬色の重ね着を上手に
着こなしています。
沖縄独特のファッションスタイルかもしれませんね。
[ 崎濱 綾子] : 11:55
2008年10月 2日
お知らせ★
今日は1ヶ月ぶりの『お天気カレンダー』です。
本来は隔週木曜日の企画のコーナーなんですが、
先月は台風続きで、
取材がキャンセルになったり、
台風情報に力を入れていた為、
2回ほどお休みしていました。
今日のテーマは『暖冬の影響は?』
沖縄地方は1980年代後半から
暖冬傾向にあります。
(例年でも県外よりはるかに暖かいんですケドね・・・)
今年も暖かい冬になると
流通にどのような影響が出てくるのでしょう?
今日は番組後半にコーナーを持ってきました。
この後18:32頃から
取材VTRや
スタジオ解説も交えながらお伝えします♪
その後はスグ天気情報に入ります☆
お天気カレンダーの日は
7分間くらいずっと画面に出ている状態です。
沖縄にお住まいの皆さんは
是非ご覧になって下さいね。
内容は放送後に
ブログでもお伝えします♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様
コメントありがとうございます☆☆☆
今日も元気にがんばります!!
[ 崎濱 綾子] : 15:41
2008年10月 1日
あとは台風17号
台風15号と台風16号は
台風の構造はなくなりました。
【参考:気象庁】 午前9時
【台風15号】
今朝、九州の南で温帯低気圧に変わりました。
【台風16号】
昨夜べトナム付近で熱帯低気圧に変わりました。
【台風17号】
フィリピン付近を北西に進んでいます。
今後は南シナ海で発達する予想です。
今の所は
その後は大陸に向かう予想ですが、
発達具合で進路が変わる可能性もありますので、
今後の台風の動きにご注意下さい。
沖縄では、次第に天気が回復してきますが、
海上ではしばらくうねりを伴いますので
船舶などは十分ご注意下さい。
今日の天気コーナーも拡大して台風情報お伝えします!
先月からほぼ毎日台風情報をお伝えしている気がします・・・
今日の那覇の空↓
雨→曇り→たまに晴れ間
道路の乾きも不安定・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は帰りが遅かったので
久しぶりに再放送を見ました。
前にも書きましたが、
実はニュースの再放送を毎日やっています。
時間帯がバラバラですが、
昨日の天気の再放送時間は2時頃でした。
テレビを写真撮るのって難しいですね・・・
これは天気最後の挨拶のところ。
昨日の衣装は胸元のリボンがアクセントでした♪♪
今日から10月。
10月は秋の番組改編の時期ですが、
『RBC THE NEWS』は
先月番組改編しましたので
特に大きな変更はありません。
これからもよろしくお願いします★
今から企画編集に入ります♪
[ 崎濱 綾子] : 11:35
2008年9月30日
台風3個
現在、台風が3個発生しています。
頂いたコメントにもありましたが
『台風一家』ですね。
【参考:気象庁】 午後10時現在
【台風16号】
ベトナムにあって
あすには熱帯低気圧へ変わる為、影響はありません。
【台風15号】
九州の南の海上を東北東へ進みます。
本島地方に最も接近する今夜は
本島北部を中心に、風が強くなります。
あす午前中までは強い風にご注意下さい。
台風は九州南部へ向かい、
前線の影響で
九州から関東方面は雨の範囲が広くなりそうです。
まだまだ台風の動向には注意が必要です。
【台風17号】
今日午前9時にフィリピンの東の海上で発生しました。
今は太平洋高気圧の勢力が強く、
台風を沖縄に寄せ付けません。
ただ、台風が南シナ海へ出た後に発達すると
その後の進路が大きく変わる可能性がある為、
今後の動きに注意が必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の那覇は確かに風が強かったです!
日中は南南西の風が 11.8m吹いていました。
ちょうど取材に出ていたこの時間です。↓
沖縄らしい街路樹も
大きくしなっています!
台風の合間をぬっての取材は
木曜日のオンエアのお天気カレンダー。
大型ショッピングセンターへ行ってきました。
今回のテーマは
『暖冬の影響は?』
先日、気象庁から
今年の沖縄は
暖かい冬の予想が出ました。
ここ最近暖かい冬が続いています。
暖冬の影響を聞いてきましたので
あさってのコーナーで紹介します♪
ふぅ。。。
今日の取材の音起こし作業などが
終わりました。
あす編集に入りますが、
もちろん
台風の動向もしっかりお伝えします!
[ 崎濱 綾子] : 22:59
今度は台風17号発生!
今日午前9時に台風17号がフィリピンの近海で発生しました。
【参考:気象庁】 午前9時
今後は発達しながら北上し、週末に台湾の南海上まで進む見込みです。
まだ台風が発生したばかりで
進路が不安定ですので
今後の動きにご注意ください。
台風ラッシュです(涙)
このブログ、台風ブログになっていますね。。。
今日は午後から取材なんですが・・・
夕方のお天気は台風15号・台風17号の解説があるので
取材からなるべく早く帰ってきて
解析しなきゃ!!
皆様★
コメントありがとうございます♪
今日もがんばります!!
また後でブログアップします~
[ 崎濱 綾子] : 11:34
2008年9月29日
東へ進路変更
台風15号は、
台湾の北の海上を北上しています。
暴風域はなくなりました。
【参考:気象庁】 午後6時現在
この後、進路を東よりに変え、東シナ海に進んできます。
台風の中心が南向きに進むと
本島地方は、強風域に入る可能性もあります。
石垣島は28日 06時~18時頃まで(およそ12時間)
与那国島は28日 08時~19時頃まで(およそ11時間)
暴風域に入っていました。
その後石垣や宮古は強風域を抜け、
閉鎖されていた
石垣空港は今日再開しましたが、
早朝から
観光客らが詰め掛けごった返しました。
キャンセル待ちの整理券発行の列が空港の外まで続いたそうです。
日本トランスオーシャン航空では
臨時便2便を出して
対応しています。
与那国島は間もなく強風域を抜ける見込みですが、
今日いっぱいは強い風にご注意下さい。
今朝、南シナ海でまた台風が発生!
今後は北西に進む見込みですので、
沖縄へ影響はなさそうですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様、週末の台風勤務へのコメントありがとうございます。
ほんとにほんとに励みになりました。
皆様に支えられて幸せだな~って思います♪
そんな台風勤務に追われた週末、
個人的にもう1個発生したものがあります。
これです↓(見えにくいかもです・・・)
おでこにでっかいニキビが!!
(あ?吹き出物って言うのかな?)
すっごい恥ずかしいし、
痛いし・・・・
番組毎日顔出しあるし・・・・
このニキビは
この台風15号の証であり足跡だわっ!
なんて鏡を見ながら
困っています。どうしよう・・・
青に見えますが・・・
今日の衣装はグリーンでした。
あすは今週木曜日にオンエアの
お天気カレンダーの取材に行ってきます♪
[ 崎濱 綾子] : 20:21