hulaninaabout_hulanina

フラ・ニーニャとは…

フラ・ニーニャは、フラダンスで天気予報を伝える、女性気象予報士二人組のユニットです。

フラの振りは、ひとつひとつが言葉を表しており、
晴れ、雨、くもり、虹など、天気を表現できる様々な踊りがあります。

それらを組み合わせて、踊りながら天気を伝えるのが「フラダンス天気予報」です。

 

TBSの天気予報でおなじみのお天気キャスター・森田正光が代表をつとめる(株)ウェザーマップがプロデュースしました。


雨の娘・ウア

雨の娘 ウア

雨の恵みを伝える踊り手。ちょっとはずかしがりや。

気象予報士:加藤 祐子(かとう ゆうこ)

太陽の娘・ラー

太陽の娘 ラー

太陽の恵みを伝える踊り手。いつも元気いっぱい。

気象予報士: 元井 美貴(もとい みき)


コンセプト

hula_kashiwa

このユニットの結成には「天気予報をもっと身近に感じてもらいたい」という思いをこめています。

天気予報の最大の目的は「気象災害を未然に防いで人命を守る」こと。そのためには日ごろから天気に興味を持ってもらいたい。

少しでも天気に関心を寄せてもらうための「入り口」として、フラダンスを取り入れました。

 

フラで天気を伝えるというアイデアは、学生時代からフラを習っていた元井美貴(ラー)によるもの。見た目にもわかりやすいフラの踊りなら、子どもから大人まで、楽しく天気の知識を伝えることができると考えています。

 

親しみやすいオリジナル曲「ラーとウアの日曜日」に、太陽、雨など、天気を表すフラを合わせたステージで、現在イベントを中心に活動中です。

ラーとウアの物語

南の島に、フラダンスの大好きなラーとウアというふたりの女の子がいました。

hula_futari

ふたりは常夏の美しい自然の中で、毎日仲良くフラを踊っていましたが、あるとき、表情豊かな四季のある「日本」という国の存在を知り、「いつか行ってみたい!」と夢見ていました。

 

数年後、とうとうラーとウアは、一年中真夏の平和な島から、あこがれの日本にやってくることになりました。

ところが日本では、人々が忙しく働き、街は騒がしさにあふれています。季節ごと、日ごとの天気の移ろいもめまぐるしくて、驚くことばかり。

 

そんなとき、天気をわかりやすく解説してくれる、お天気キャスターの森田正光氏と出会いました。

3人はすぐに意気投合し、さっそく楽しいアイデアを思いついたのです。

 

自然に興味を失った子どもたちには、天気がもたらす驚きと発見を。

忙しく働く大人たちには、のんびりとリラックスする心地よさを。

季節感を忘れた人たちには、天気の不思議や、おもしろさ、奥深さを伝えたい。

 

そんなラーとウアの願いから、フラダンスと天気をコラボレーションしたユニット「フラ・ニーニャ」が誕生。

ふたりは日本の気候を勉強し、歌と踊りで天気を楽しく伝える活動を始めました。

 

みなさんも、フラ・ニーニャと一緒に踊ってみませんか?

美しいメロディーとフラダンスが、今までにないお天気の新しい表情を見せてくれることでしょう。

ユニット名「フラ・ニーニャ」の由来

  • 「フラ」はフラダンスのフラ。ハワイ語で「踊る」
  • 「ラ・ニーニャ」は気象用語のラ・ニーニャ現象。スペイン語で「女の子」
  • 「ラニ」はハワイ語で「空」

「踊る」+「空」+「女の子」=フラ・ニーニャ

フラと天気のつながりを表現しました。

 

ふたりの名前「ラー」と「ウア」は、それぞれ ハワイ語で「太陽」と「雨」を意味しています。