« 2007年10月 7日 - 2007年10月13日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2007年10月21日 - 2007年10月27日 »
2007年10月17日
沖縄の秋はどうなる?
秋の訪れを告げるミーニシが吹いて、沖縄もようやく北風に変わりましたが、
今年は秋らしくない秋になりそうなんです。
この先1週間の那覇の平均気温の予想を見ると、
20日土曜日あたりにいったん寒気が降りてきて1時的に気温が低くなりそうですが、
その後また、気温があがる見込みなんです。
10月に入っても、平均気温は2~3℃くらい高い日が続いています。
日中の気温が本格的に下がるのは、10月後半となりそう。
★天気のアヤ★
デパートでは秋もの洋服の売れ行きに伸び悩んでいるそうですが、
今年の秋は厚手の素材ではなく、
カーディガンのように脱ぎ着できるものがいいかもしれませんね。
おまけ
今日の衣装
ニット素材登場!
でも。。暑いかも。。。
[ 崎濱 綾子] : 19:13
2007年10月16日
新北風(ミーニシ)吹きました!!
先週紹介した、新しい北風と書いて、ミーニシ。
この時期に吹く、北よりの季節風のことを表現します。
この風が吹くと沖縄は長い夏から開放されて本格的な秋に入ります。
沖縄地方は昨日ミーニシが吹きました!!
ミーニシとはこんな風です。
↓先週(水)ブログより
ただ、昨日の観測を見ると、
那覇では北の風 9.2mは条件をクリアしているんですが、
平均気温が26℃だったんですよね。。。。
でも、あくまでも『目安』という事で沖縄気象台は
昨日、新北風(ミーニシ)が吹いたたと発表しました。
★天気のアヤ★
ミーニシは季節現象の為、平年日というのはありません。
去年よりも8日遅れでした。
また、季節風に乗ってやってくる渡り鳥、
サシバの渡りは、宮古島では、10日、石垣島でも昨日観測。
沖縄に飛来したサシバは、この後は中国大陸の南部や東南アジアに向かいます。
すごい移動距離!
ミーニシの吹き出しとサシバの渡りが観測されて、沖縄にようやく秋が訪れました。
やっと秋のおしゃれができそうですよ~!!
[ 崎濱 綾子] : 18:53