« お天気カメラに要注意!? | メイン | タケノコ族 »
2005年5月 9日
5月16日(月)、気象学会で発表します。
森田正光が、台風の観測方法について気象学会2005春季大会で研究発表を行います。
「ドボラック法による台風観測の問題点について〜台風は本当に昔より弱くなったのか〜」
森田正光(株式会社ウェザーマップ)・渡辺正太郎(慶應義塾大学 学部生)
【日時】2005年5月 16日(月)09:30〜
【会場】東京大学本郷キャンパス(東京都文京区本郷7-3-1)
C会場・熱帯大気II [化学教室講堂(理学部化学館5F)]
【発表の概要】
「ここ最近、中心気圧が900hPa以下の台風をほとんど見なくなった気がする」
こんな疑問から調査が始まりました。
実際に調べてみると、中心気圧の低い「強い台風」が80年代後半から急に減少し、
90年代以降はほとんど出現しなくなっています。
例えば、最低中心気圧が900hPa以下の台風は、
1981年から1987年までは年平均1.6個発生していたのが、
88年からの10年では平均0.4個になっていました。(図参照)
この1987年という年がポイントです。
台風の観測は、以前は飛行機で台風の中心を直接観測する手法が中心でした。
しかし、1987年の台風11号を最後に、飛行機観測はほとんど行われなくなっています。
その後気象庁では「ドボラック法」という観測手法を主に使うようになりました。
これは、気象衛星が撮影した雲画像をもとに台風を分類し、
雲バンドの大きさや雲の温度、発達や衰弱具合も考慮しながら、
中心の気圧や中心付近の風の強さなどを決めるものです。
ドボラック法による観測は、観測の難しい海上での台風の強さを推定する場合に有効ですが、
地上での観測値との誤差が大きいときは、
台風の通過後に事後解析で修正が必要となることもあります。
また、今回の研究で、ドボラック法は「弱い台風は強く、強い台風は弱く」あらわす
傾向が見られたため、それぞれ想定外の現象に見舞われることも考えられます。
「強い台風が少なくなった」のは、台風そのものの変化の影響もあるかもしれませんが、
観測手法が変わったことも一因なのでは、と考え、
15日から始まる気象学会2005春季大会で発表することにしました。
興味を持たれた方は、ぜひお聴きいただければと思います。
by 管理者 : 2005年5月 9日
コメント
こんばんは!
私は台風の通路に当たりやすい地域に住んでいるので、台風関連の記事には興味があります。
強い台風が少なくなったと書かれてありますが、本当に強い台風は少なくなったのでしょうか?
私には、台風が年々強さを増しているように思えて仕方がありません。
幼い時には、私の地域、中国地方ですが、恐怖を感じるような台風にあった記憶がないのですが、あの何年でしたか台風19号で最大瞬間風速56mだったかあった頃から何だか風の強い台風が多いように思えます。
どうなんでしょう?
投稿者 ルツ : 2005年5月14日 00:14
ルツさま。「台風そのものの強さ」と「影響力・被害の大きさ」を分けて考えるとよいかと思いますが・・。
例えば、あるプロレスラーがいるとします。その人の見た目やプロフで身体能力を推測するのが「ドボラック法」的な解釈。一方、実際の試合でどのくらい実力を発揮したかを「上陸時の影響力」として捉えましょう。森田氏の言うところの「強い台風が少なくなった」というのは、例えるなら「身体能力の高いレスラーが過小評価されている」ということでは??
近年、強い風を吹かせた台風は、上陸時の中心気圧が930〜945hPaくらい。それほど猛烈な勢力でもありません。実際は上空の偏西風に乗ってスピードアップしたこと、地形効果なども重なって強い風が吹いたと思われます。レスラーに例えるなら、中程度の身体能力にも関わらず、ものすごい実力を発揮したことになりますね。こんな感じでいかがでしょうか?
投稿者 ブルータイフーン : 2005年5月17日 11:47
ブルータイフーンさん、お返事ありがとうございました。
分かりやすい説明で納得できました。
そうですね。
どちらにしても台風が来る前には、しっかり準備をしておくのが一番ですね。
もう一つお聞きしてもよいですか?
うちはマンションで、ペアガラスの窓なのですが、
どうなんでしょう?どのくらいの風速まで耐えられるものなんでしょうか?
あと、万が一窓ガラスが割れた場合、反対側の窓も開けて風の通り道を作ってやる必要はありますか?
投稿者 ルツ : 2005年5月19日 21:59
rjytcip plrchkgsb qbhisxk idgoz lbsexmwcy zsqhlfg ljtcu
投稿者 cgefmoiwz tlmekqi : 2007年2月 3日 17:57
コメント、応援メッセージをお寄せ下さい。
【コメント投稿に際して、ご確認いただきたい事項】・いただいたコメントは管理人による承諾後に掲載されます(承諾は営業日のみ)。
・長文のコメント、単一記事への連続投稿は、掲載を控えさせていただく場合があります。