« 2008年4月20日 - 2008年4月26日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年5月11日 - 2008年5月17日 »
2008年5月 8日
梅雨?台風?
今日は沖縄地方の梅雨入りの平年日。
梅雨入りはしませんでした。
だって。。。晴れていましたもの。
毎朝、梅雨入りのカウントダウンを
気象台と予報課と連絡を取っているんですが。。。
そんな中。今度は台風が発生!
参考:気象庁
梅雨入り=今週土曜日の雨で梅雨入りがなければ
もう少し先
台風2号=週末、うねりを伴う可能性あり。
天気がよくても、海のレジャーは要注意です!
今日【お天気カレンダー】は
【沖縄の県花デイゴ】でした。
詳しくはまた載せますね。
今日取材して今日紹介したデイゴ↓
週末から晴れ間を待っていた為、今日の撮影に。
でも
台風が発生し、デイゴの編集もあって
放送に間に合うかドキドキでした。。
[ 崎濱 綾子] : 20:15
2008年5月 4日
こいのぼりが。。。
地域の子供達が作ったこいのぼりが
泳いでいると思って写真を撮ったら。。。↓
(那覇市 久茂地川(くもじがわ))
子供達作成の鯉に混ざって
よく見ると(見えにくくてすみません)
周辺地域の企業名が書いているんです!
手前の赤の鯉のお腹には
他局の名前が!!
驚きました。
今や鯉が看板になって
空を泳いでいました。
今日の最高気温は
28℃を超えて6月中旬並みの気温となり
暑いですよ~!
G.Wの人出予想は
89万人(昨年より10万人増 県警発表)
私が行った時は
空港ロビーはそんなに混んでいなかったのですが
駐車場は満車でした。↓
【おまけ】
G.Wの略って、一般的には大型連休ですね。
気象の世界では=【海上強風警報】
(Gale=強風,Warning=警報)
番組スタッフが教えてくれたのが
(新聞に載っていたそうです)↓
G=がまん W=ウィーク
仕事で休みがない!ですね。
なるほど。。。
さて、あすは前線が通過する見込みで
午後は強い雨に注意が必要です。
[ 崎濱 綾子] : 16:19