weathermap

« 2007年10月28日 - 2007年11月 3日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2007年11月11日 - 2007年11月17日 »

  2007年11月 9日

取材受けました

20071109175524.jpg

20071109175545.jpg

来年発行される
沖縄のお仕事図鑑だそうです。

『気象予報士』の職業の紹介です。

333種の仕事を紹介する本らしく、
楽しみです♪

↓さてここからは本題。

1109-03.jpg

この先1週間の那覇の気温予想です。
朝、晩の気温が下がり、日曜日から火曜日にかけての最低気温は
20℃前後の見込みです。
 
週末は寒気が入る影響で朝、晩は涼しくなります。
天気も回復してお出かけ日和となりますよ!

[ 崎濱 綾子] : 19:14

昨夜 大雨

沖縄の近海に停滞している前線の影響で
昨夜 沖縄本島北部を中心に記録的な大雨となり、
土砂災害警戒情報も発令されました。

昨夜 10時までの 1時間に
本島 国頭村(くにがみそん)北部付近で
120ミリ以上、
国頭村 (くにがみそん)西部付近で
100ミリ以上の記録的大雨を記録。

今の所、大きな被害に報告はありません。

【記録的短時間大雨情報とは?】

→激しい短時間の大雨の際に発表されるもので今年に入って、先島を含めて3回目の大雨情報でした。

20071109105006.jpg

↑現在、発達した雨雲は
東の海上に抜けましたが、
地盤が緩んでいる地域では、土砂災害に注意が必要です。

[ 崎濱 綾子] : 11:15

  2007年11月 8日

立冬ですが。。。

今日は、暦の上では冬の始まり、立冬です。
でも沖縄では最高気温25℃以上の夏日が続いています。
冬の訪れが遅れていますよ~。

今日本島北部では明け方に強い雨が降ったんですが、
本島南部は、晴れ間もありました。
今夜の激しい雨に注意が必要です。

20071108.jpg
↑立冬の沖縄の空

今日の最高気温は
石垣島は  28.3℃ 
那覇では  27.6℃

その他も26℃以上となりました。

この時期の最高気温を見てみると。。。
1108-2.jpg

ここ数年那覇では、27℃前後で気温の高い年が続いています。

今年の本格的な冬の訪れは、
今月後半となりそうです。

☆今日の衣装☆

今日の衣装です。

20071108185730.jpg
素材はカーテン生地のようなすっごい厚手。
でも、半そで。
冬を感じたいけど、寒さが足りない今の沖縄に
オススメ!


[ 崎濱 綾子] : 20:02

  2007年11月 7日

前線が延長

20071107.jpg
↑お昼は今日も重たそう~な雲が
沖縄の空を覆っていました。

11月に入って、晴れた日は那覇では1日もありません。
洗濯物を安心して外に干す事ができません!

沖縄県民の今週の天気話題は
『すっきりしない天気はいつまで続くの?』

まだまだです。。。

今日も雨雲が沖縄の空を覆っています。
画面真ん中が本島地方、左下が先島諸島です。
各地で今夜から強い雨が降りやすくなります。

116003.jpg

その理由は、新しい前線が発生しているからなんです。

41502.jpg
あすは、天気を崩す前線が、先島の南の海上まで延びてきます。
(今日は沖縄の東の海上まで延びていました。)

この前線には三角の部分がありますよね。
ここでは強い雨が降りやすくなります。
この三角が本島地方に近い所にある為、雨脚が強まりそうですよ。

あすは『立冬』ですが。。。
沖縄は冬支度はまだまだ。

でも!今週末からちょっぴり気温が下がりそうですよ。

[ 崎濱 綾子] : 19:20

  2007年11月 4日

グズグズの週末

2007110415242715701.jpg

2007110415242775660.jpg

本島中部にある
北谷町(ちゃたんちょう)の空です。

細かい雨が降り続いています。
観測は0ミリになっているんですが実際は雨。

車のワイパーは中くらいで稼働中です★

気温24.3℃
東北東の風 7m
傘をさすのは難しいです。
昨日も曇りで今日は雨。
今週末グスグズ天気の沖縄です。

[ 崎濱 綾子] : 15:24