weathermap

« 2007年9月16日 - 2007年9月22日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2007年9月30日 - 2007年10月 6日 »

  2007年9月29日

命の火

2007092917460707720.jpg

今朝 本島南部の 糸満市の平和祈念公園から リレーでつないできた 命の火が会場に運ばれてきました。

[ 崎濱 綾子] : 17:46

県民大会の様子

2007092916504134490.jpg

昨日のブログで紹介した『歴史教科書検定 意見撤回を求める県民大会』


午後3時から
本島中部の
宜野湾市 海浜公園で行われました。


手元の温度計では35℃に達し、強い日差しが照り付ける中、実行委員会発表では11万人の参加者で会場が埋めつくされています。


12年前にもアメリカ兵による少女暴行に対する県民総決起大会が行われました。当時の5万人の参加者の倍の人数が集まりました。


歴史教科書の印刷が年末にかけて行われるという事で記述撤回に間に合うように今日の開催となりました。

集団自決に日本軍の関与があった事が歴史から削除される事は、事実を否定すると共に後世に間違った歴史を伝える事になります。


私の祖母と祖父の4人は健在ですが、昔から話を聞いています。
なぜ事実を隠すのか、ねじまげるのか心が痛みます。

沖縄の歴史が動いていきます。
沖縄県民の声、東京まで届いていますか。

[ 崎濱 綾子] : 16:50

  2007年9月28日

あす 県民大会

「教科書意見撤回を求める県民大会」が
あす午後3時から、本島中部の宜野湾市 海浜公園で開かれます。

2006年度の教科書検定で
高校の歴史教科書から
沖縄戦の「集団自決」に対する
日本軍の強制を示す記述が削除された問題に対し、
検定意見の撤回や記述の回復を
求めるものです。

5万人以上の参加を目指しています。
沖縄の歴史を決める1日とあって天気が気になります。

本島地方は
文句なしの晴れ!!

最高気温 32度の予想で、外での集会の為、
熱中症に注意が必要。

前に地元宜野湾市のビーチの映像をアップしましたが、
そのビーチのすぐ隣り。

海風が少し強く吹きますが、
暑さが勝って
涼しさを運ぶ風ではなさそう。

熱帯低気圧の影響を受けるのさ先島諸島ですが、
大きな天気の崩れはない見込みです。

ただ、今日からうねりが入っているのと、
この時期は1年で最も潮位が高い為、満潮時は高潮にも注意が必要です。

[ 崎濱 綾子] : 14:40

  2007年9月27日

沖縄は暖冬?!

気象庁から、12月~2月にかけての冬の予報が発表されています。
全国的には平年並みの冬と出ているんですが、
奄美や沖縄だけが、暖冬の予想なんです!!

0927-2.jpg
沖縄の冬の平均気温は、1980年代の中ごろまでは、
高温と低温の時期が交互に出ていますが、
全体的にみると低温傾向でした。

しかし、80年代後半からは一転して、高温傾向。
1997年から2003年にかけて暖冬が続き、
2004年は7年ぶりに平年並みに戻りましたが、
1986年を最後に、平年より寒い冬はでていません。

0927-1.jpg
今年はラ・二ーニャ現象が発生しました。
ラニーニャ現象が起こる年は、強い寒気の影響を受ける可能性があるんですが、
今の時点では、その影響は受けずに、
12月に入っても平年よりも気温の高い日が多くなる事が予想されています。
厚手の洋服を着る機会、もしかしたら少ないかもしれませんね。


おまけ

20070927135717.jpg
今日、沖縄気象台で
第1回の記者懇談会がありました。

今日は長期予報の勉強をしたり、
各局との意見交換をしたり。

私は記者ではないんですが、
沖縄でひとりの天気キャスターなので、
メインキャスターの土方さんと
琉球放送代表で行ってきました。

向かいには気象台長をはじめ
予報課や地震課や。。。。の
お偉い様がずらり!!!

普段からお世話になっているので、
話がしやすかったです。

各局のアナウンサーや記者の方とも
交流を深めるいい機会でした。

沖縄気象台の皆さん!
台風説明会や勉強会など開催して頂いて
ありがとうございます。

[ 崎濱 綾子] : 19:30

  2007年9月26日

見えました!

2007092621150495440.jpg

画像が悪くてすみません(-_-;)

実は天気コーナーだけ雲がかかって画面では真っ暗な空を見せていたのですが、この時間は雲もなくなってきました!

沖縄の空、満月が映えています♪

[ 崎濱 綾子] : 21:15

本当の満月

昨日は中秋の名月。
本当の満月はこの後です。

0926-1.jpg


那覇では、残念ながら雲に見え隠れ。。。

今は雲で隠れています。

[ 崎濱 綾子] : 19:31

  2007年9月25日

中秋の名月

2007092520465176690.jpg

沖縄でもばっちりはっきり見えています!


暗くて画像が悪くてごめんなさぃ(;_;)


外国ではワニ、ロバ、カニや女性の顔(だいたい暗い影の所の形を表現するのが多い中、顔は白い部分が肌、黒は髪を表現)などと様々な見方がありますが。。

日本人の私はウサギのもちつきに見えます。(洗脳ってコワイですね)


皆さんの空も見えていますか。

[ 崎濱 綾子] : 20:46