« 2008年6月29日 - 2008年7月 5日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年7月13日 - 2008年7月19日 »
2008年7月 8日
震度4!また竜巻!!
きょう午後4時42分頃、
沖永良部島(おきのえらぶじま)近海で地震が発生。
沖縄本島で震度4を観測。
県内では2例目となる緊急地震速報が
本島北部で発表されました。
現在までのところ
県内での被害の報告はありません。
ふぅ・・・・・
ほんとびっくりしました。。。。
先ほど書きましたが
報道部は7階にあり
大きく揺れました。
本州と同じく沖縄でも
いつ大きな地震がきてもおかしくないといわれています。
沖縄は逃げるところがないから
ほんと恐いなと思います。
きょう出せなかった
『竜巻相次ぐ』企画は
あすになりました。
きょう地震で途中になったので
編集の続きやらなきゃ。。。
と思った矢先!!
午後6時54分に久米島(くめじま)近海で
竜巻が発生。
被害は報告されていません。
これで今月に入っての
竜巻の発生数は5個になりました!!
[ 崎濱 綾子] : 19:39
地震発生!
本島地方で震度4!
津波の心配はありません。
今カメラマン、記者が空撮に行ったり
外の状況を調べています。
報道部の映像をTBSに送り、TBSのイブニングニュースで流れています。
報道部は7階。
最初ゆっくり揺れてその後少し大きく揺れました。
私は、今日のトップ企画の編集中でした。
編集作業を中断し、
みんな情報収集にあたっています。
トップ項目は地震に差し替えになりました。
[ 崎濱 綾子] : 17:02
竜巻企画
沖縄は年間の竜巻の発生件数9.1個と全国一!
2位の東京の4.1個と比べると倍の値です。
今月に入ってすでに4個確認しています。
そこで。。。。
きょう、トップニュースで竜巻の企画を出します。
昨日の竜巻は特に被害はありませんでした。
しかし、このところ竜巻の発生が多く、
ナゼ???
という皆さんの疑問にお答えします。
今から取材に行ったり、
原稿書いたり編集したり。。。
またまたハードな一日になりそうですが
県民の皆さんにいろいろ知って頂きたいなと思います。
沖縄の方は是非ご覧下さいね★
内容は
落ち着いたらここでまた紹介します♪
[ 崎濱 綾子] : 09:56
2008年7月 7日
竜巻3個発生!
今、第11管区 海上保安本部から連絡が入り
近海で竜巻の映像を撮りましたと。
先ほど、竜巻注意報がでたばかりです。
特に被害はないようですが、
海保に詳細を確認中です。
お天気コーナーで出すことになりました。
今から原稿書いたり、VTRを編集します。
また、詳細がわかったらお伝えします。
[ 崎濱 綾子] : 16:01