weathermap

« 2008年6月15日 - 2008年6月21日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年6月29日 - 2008年7月 5日 »

  2008年6月24日

台風6号の影響は?

台風6号は沖縄から離れていますが、
今日も快晴ですが
沖縄近海ではうねりを伴っています。

0806-00.png
参考:気象庁

今夜からあすにかけて波の高さが3mに達する海域もあり
船舶に影響が出そうです。

台風はこの後大陸へ上陸し、
あさってごろには熱帯低気圧に変わる見込みです。
その後、梅雨前線への刺激が心配ですね。

最近釣りをしている私(まだ磯釣りコース)は、
うねりがあるときは釣りは我慢。

でもちょっと時間があるとショップにちらっと寄って
釣竿を見ています(笑)
店内に女子一人・・・
長い時間はいませんが・・・

2008061416390000.jpg

後ろは釣竿がズラリ。
釣りショップっていろんなアイテムがあっておもしろいんですよ~。

さて、
昨日はいれいの日で『NEWS23』は沖縄から中継。
23班が大勢来ていました。

キャスターの後藤謙次さん。
私がマップの沖縄支部との話しを聞いて
わざわざ名刺をお持ちになってご挨拶をして下さいました!
本番前なのにお心遣いがすごかったです。

ありがとうございます♪

『森田さんと仲良しなんですよ~☆』と話していました♪
森田さんに早速報告。

後藤さんと森田さんはどんな話をするのかしら?
きっと本になりそうなすごい会話に違いない!
と勝手にいろいろ想像している私でした。

[ 崎濱 綾子] : 13:49

  2008年6月23日

いれいの日

きょうは『慰霊の日』です。

国内で唯一の地上戦となった
沖縄戦の終結から63年経ちました。
3カ月近く続いた地上戦。
きょうは組織的戦闘が終結した日です。

最後の激戦地となった
本島南部では
全戦没者追悼式が行われています。

福田総理も参列しています。

きょうは沖縄の公立の
小・中・高校は休み。
県庁や各市町村の関係機関も休み。
正午には1分間の黙祷。
休みの企業も多くあります。

琉球放送は報道部やラジオなどの
放送関係部署以外は休みです。

今日は特番体制。
全国ネットでも中継が多くあります。

毎年、この日、沖縄は
戦没者の御霊をなぐさめ
追悼と平和への祈りにつつまれます。

沖縄戦は20万人以上の死者がでました。
住民の4人に1人が犠牲になった事になります。
考えられない人数です。

この記事を去年も書きました。
このブログも1年が経ったんですね。

毎年いれいの日は
真夏のような暑さ。

63年前のきょうも
うだるような暑さだったと、
おじぃおばぁは話しています。

皆さんはご自分がお住まいの地域の
『梅雨明けの平年日』ってご存知ですか?

沖縄の人は
梅雨入りの平年日は知らなくても、
梅雨明けの平年日は知っています。

きょうが『梅雨明け』の平年日。
なぜか『いれいの日』は晴れる。

今回台風の接近がなかったのも
沖縄では当たり前かのように。
今日も晴れて日中は真夏日の所が
多くなりました。

複雑な気持ちと同時に
毎年不思議だなぁと思います。

台風は沖縄を避けましたが、
フィリピンでは死者がでています。
岩手・宮城内陸地震。
九州での大雨。
毎日心が痛みます。

被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。

[ 崎濱 綾子] : 13:23