« 2008年6月 8日 - 2008年6月14日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年6月22日 - 2008年6月28日 »
2008年6月20日
台風6号どうなる?
梅雨明けの後は台風の発生で、
沖縄の空は忙しくなりそうです。
台風は今の所、高気圧の勢力が強く、
北上できずにいます↓
参考:気象庁
しばらくすると、上空の高気圧に
台風の通り道が出来、進路が変更になりそうです。
昨日までは、沖縄の南の海上で
進路を東よりに変える見込みでしたが、
今日の予報円は、本島もあやしくなっています。
直撃はないかもしれませんが
風や波に影響がでそうです。
あさってから海上ではうねりが入りますので
海でのレジャーに注意が必要です。
ただ、今日は真夏の空です!↓
那覇市は32.2℃。
日差しが強く、痛いです
23日(月)は『いれいの日』
沖縄戦の犠牲者を追悼する日です。
正午には、平和の礎の前や、県内各地で
黙祷を捧げます。
いれいの日は毎年、炎天下なんですが。。
また、どんなに晴れていても
沖縄県民は、いれいの日や
終戦記念日などは海に入りません。
いれいの日は
毎年、番組では朝から中継。
ヘリも飛びます。
夜はTBSの『NEWS23』も沖縄から中継です。
台風の進路をスタッフみんなに毎日聞かれ
私もかなりドキドキです。
[ 崎濱 綾子] : 13:35
2008年6月18日
熱中症注意報が出ました!
きょう、県から【熱中症注意報】1号がでました。
毎年、梅雨明け直後と、夏休み前に出ます。
これから沖縄は真夏日が続く為、熱中症に注意が必要です。
マスコミに発表された文書をみると・・・
【熱中症予防】
■ 水分を十分に摂る
(ただし、アルコール類は利尿作用があり、水分補給にはならない)
■ 炎天下でも海水浴や甲羅干しをしない。
■ Tシャツを着たり、日差しが弱くなってから泳ぐ
そうそう!
お酒じゃダメですよ~!
さて、日中海に入るのっ
てほとんど観光客の方って皆さんご存知でしたか?
私は幼い頃から海は
Tシャツ着て泳いでいましたし、
日中長時間海に入るなんてもってのほか!
倒れちゃいます!
周りもみんなTシャツ着ていました。
今となれば、
Tシャツ着用や日中を避けて海に行っていた
意味がわかります。
『熱中症』という言葉は
今のように一般的でなかったんですが、
沖縄では昔からの生活の知恵なんですね。
実際、熱中症になる人は
観光客の方が多いんですよ。
沖縄に来る際は
気をつけて下さいね。
【お知らせ】
昨日は『梅雨明け』で、
ニュースのトップ項目に
出演しました。
ネットで見られるのかよくわからないのですが。。
あすは!隔週木曜日のコーナー
【お天気カレンダー】です。
スモモの取材に行ってきましたよ~。
クワガタが出るハプニングがあったり、
キャーキャーしています。。。
沖縄の皆さんは是非ご覧になって下さいね!
[ 崎濱 綾子] : 19:40
2008年6月17日
梅雨明けしました★
日本一早い梅雨明け!
午後2時に梅雨明けの発表がありました★
今日の那覇は朝から晴れていて、
この時間の気温は31℃を超えています!
沖縄地方の梅雨の期間は26日間。
(5/22~きょうまで)
梅雨日数としては
1951年からの観測史上 3番目に短かいことになります。
(例年より6日早く、去年より4日早い梅雨明け)
雨量は
【本島地方】
最も少ないところは
本島北部(名護) 67.5ミリ。平年比 30%
那覇は183.5ミリ 平年比 78%
【先島諸島】
宮古島 260.3ミリ 平年比 134%
石垣島 309.0ミリ 平年比 150%
与那国島 272.5ミリ 平年比 157%
雨は本島地方で少なく、先島諸島で多かった傾向があります。
梅雨前線は沖縄近海にあったのですが、
先島諸島は前線が活発化したためです。
与那国島などは
台湾の地形の影響をよく受けます。
(太平洋高気圧の縁辺を通った湿った暖かい風が
台湾の山の影響を受けて先島諸島で集まり
雨雲が活発化することが多い)
ダムの貯水率は県内10ダムで
きょう現在 81.4%
この先定期的に雨が降ったら、
今のところ断水の心配はないようですが。。。。
適度に雨が降ってくれたら一番いいですね♪
これから沖縄は
本格的な夏の台風シーズンを迎えます!
[ 崎濱 綾子] : 14:00
2008年6月16日
そろそろ?
最近会社に一人居残りが多いさきはまあやこです。
沖縄地方、あす、あさってにも梅雨明けの可能性が出てきました。
梅雨前線が九州まで北上し、この先も沖縄付近に戻ってくる気配なし。。
もし、あす梅雨明けすると、今年の梅雨の期間は26日間と、
史上3番目に梅雨期間が短いことになります。
雨量は、本島地方では少なく、先島諸島多かったというのが
今年の梅雨の特徴。
梅雨と台風が水の供給源の沖縄は
降りすぎも困るけど降らないのも困ります。。。
梅雨明けしたら速報出しますね!
P.S 皆さんいつもコメントありがとうございます♪
沖縄以外でも番組H・Pで私の画像が見られるようで嬉しいです。
質問にありましたが、髪切りましたよ~★
美容室は毎月行っています♪
梅雨明けは・・・そろそろですよ!
[ 崎濱 綾子] : 23:37