weathermap

« 2008年3月16日 - 2008年3月22日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年3月30日 - 2008年4月 5日 »

  2008年3月28日

『NEWS ライブi』 終了

4年間続いた『NEWS ライブi』が今日で終了しました。
私が東京在住中に始まった番組です。

キャスターのお二人、お疲れ様でした。
お二人が卒業で泣きそうな私(涙)↓

20080328184831.jpg

左が宮城 麻里子キャスター
(今日で琉球放送を退職し、フリーのアナウンサーへ転向)

右が土方浄キャスター
(今後は気象災害とスポーツ担当になります)

私は、来週から月曜日も担当。
月~金までフル出演になりました。

今まで使っていたクロマキーから。。。
なんと、大きなプラズマテレビを買ってもらいました。
(私が催促したわけではありません!!)

来週お見せします♪

来週からの
天気コーナーは
衛星画像や
天気図の解説をさらに詳しく行います! ↓

20080328232106.jpg

20080328232124.jpg

今後とも宜しくお願いします♪

[ 崎濱 綾子] : 23:06

  2008年3月27日

うりずん(沖縄の季語)

今日の最高気温は各地で25℃前後となり、
4月中旬から5月上旬並みの気温となりました。
春の暖かさを沖縄独特の季語、『うりずん』と呼びます。

沖縄の季語↓

0327-1.jpg

旧暦の2月に低気圧が急激に発達し、
風向きが大きくかわって海が大荒れになる事を『ニンガチカジマーイ』

新暦の5月、初夏を『若夏(わかなつ)』
梅雨の時期は『スーマンボースー』

沖縄は気温差が小さく、四季の変化がはっきりしないといわれていますが、
このように表情豊かな季節を表す言葉が多くあるんですよ♪

★ほんとのおまけ★

あすで今の番組『RBC NEWS ライブ i』が終わります(涙)

そこで、お疲れ様会と新年度がんばろうね会を
報道部 部長の家で女性だけで密会しました♪
住宅新聞に掲載される見事な大豪邸!!↓

部屋 1.jpg

RBCが誇る女性の報道専任部長です。
TBS系列で女性は初めてなんだとか!!
左から2番目が私。
その右隣が部長です♪↓

けいこさん.jpg

料理は全て部長の手作り↓
憧れます♪

前菜.jpg


パスタ.jpg


4月から部長の元で番組名も内容も大きく変わり、
新番組がスタートします!!


[ 崎濱 綾子] : 19:32

  2008年3月25日

桜からデイゴへ

本州では桜前線が北上し、開花ラッシュのようですね。

沖縄はすでに葉桜↓

20080324155213.jpg

変わって、沖縄の県花『デイゴ』が咲き始める季節です。
原産をインドとする沖縄が北限のマメ科喬木落葉樹です。
もう少し暖かくなると南国沖縄らしく、真っ赤な花を咲かせます。

開花前のデイゴ↓

20080324155240.jpg

デイゴの根ってすごくたくましくて、
コンクリートの中でも根をはります!
古い道路では、
デイゴの根がコンクリートを
もりあげている光景がしばし見られます!


『雑草のごとくたくましく。。。』は
沖縄では
『デイゴの根のようにたくましく。。。』ですね♪

四季の変化に乏しいといわれている沖縄ですが
植物で季節の移りかわりを実感できますよ♪
早く咲かないカナ~♪


あすは、
沖縄中が熱くなる
春の選抜!沖縄尚学高校の試合です。

試合開始、午後2時の
甲子園球場の天気は
快晴!
最高気温は14℃。
西南西の風が8mと強く吹きます。

ちばりよ~(がんばれ~)沖縄!

皆様、いつも素敵なコメントありがとうございます♪
全国の方がたくさん応援して頂いてホント嬉しいです(涙)
これからも、よろしくお願いします♪♪

花粉症。。
私も調べたのですが、沖縄ではないと聞いていますが。。。

写真も見て頂きありがとうございます。
いろいろアップします♪

[ 崎濱 綾子] : 15:21