weathermap

« 2007年12月23日 - 2007年12月29日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2008年1月 6日 - 2008年1月12日 »

  2008年1月 4日

サクラ開花、最速観測!

昨日3日、那覇市の末吉公園で
カンヒザクラが開花しました。
(写真は12月26日のブログ参照)


0104-1.jpg

開花が早くなった理由は、
年末年始に強い寒気が入り、その後暖かさが戻った事で、
例年よりも早く開花したようです。

2日には
椿が開花。
これは平年よりも3日早い観測です。

週末の沖縄の天気ポイント↓

0104-2.jpg


[ 崎濱 綾子] : 16:03

大吉でした☆☆

皆様、あけましておめでとうございます♪
琉球放送は、今日からニュース番組スタートです。

初詣に行ってきました。
futenma.jpg

地元宜野湾市の私の実家の近所の普天間宮。
ここは学業の神様です。
受験生であふれる神社です。

おみくじは、、
omikuji.jpg
(見えにくくてごめんなさい)

大吉でした!やったぁ♪

県内の主な神社によると、元日の人出は
那覇市 波上宮が約七万人、
那覇市 護国神社が約七万三千人、
沖縄成田山福泉寺が約六万五千人
宜野湾市 普天満宮が約三万六千人でした。

年末年始は、沖縄も寒波の影響で冷え込みましたが
今日は暖かさが戻り、また半そでが復活!!
この時間の最高気温は那覇で21.5℃。
今週末も暖かく天気にも恵まれてお出かけ日和となりそうですよ!


沖縄、そして全国の皆様、今年もよろしくお願い致します☆
2008年、皆様にとって幸多き年でありますように☆☆

[ 崎濱 綾子] : 14:14