« 2007年7月15日 - 2007年7月21日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2007年7月29日 - 2007年8月 4日 »
2007年7月27日
夏の予報
夏の予報をお伝えします♪
今年は年明けから平年よりも気温が高いのですが、
特に7月は暑い日が続いています。
これは7月の那覇の最高気温の変化です。
上旬から33℃を超えて、中旬は34℃、昨日は34.5℃まで上がりました。
平年よりもおよそ3℃も高い値です!
↓最新の夏の予報は? ★天気のアヤ★
全国的には気温は平年並みの確率の高くなって、
猛暑撤回?!と伝えられていますが、
沖縄では変わらず暑い夏が続きます。
夏バテしないように栄養をたっぷり摂って夏を乗り切りましょう。
あさっては、参院選の投票日。
今朝、数時間だけ日本の南の海上で熱帯低気圧が発生しましたが、
すぐに消滅しました。
今週末、台風の発生はありません。
天気は晴れますが、暑くなりすぎて日中にわか雨がありそう。
昼過ぎに投票に行かれる方は突然の雨にご注意下さい。
★おまけ★
今日の衣装です。
今日のポイントはスカートの後ろにリボン♪
メイク室。。。
バックすごいごちゃごちゃなんですけど〜。。
[ 崎濱 綾子] : 20:54
熱中症 1週間で2倍増加!
7月後半!日に日に最高気温が上がり
連日、真夏日が続いています。
きょうの最高気温は、
石垣島で34,8℃、
宮古島で34,3℃、
那覇で33.5℃
那覇では13日連続の真夏日となっています。
熱中症の発生が急激に増えています。
88件(21日現在)
14日現在で41人だったので、
1週間で2倍以上増えています!!
水分補給や休憩をコマメにとって熱中症対策を行いましょう。
[ 崎濱 綾子] : 20:43
快晴!
今日午前中は編集の為、外がみられないから今のうちに。。
那覇は現在30.9℃
この時間から30℃。。
快晴です!
[ 崎濱 綾子] : 09:53
2007年7月26日
台風 発生、接近ズバリ予想!
2週間前に台風4号が本島地方を通過し、今の所、台風の卵、熱帯低気圧の発生もありません。
今年、台風は何個発生して何個接近するのか予想しました。
7月末までの発生数は8.6個ですが、今年は4個しか発生していません。
沖縄への接近数は7月までの平年値は2.4個。
今年は今の時点で1個です。
平年に比べて台風の発生、接近が少ない状態となっています。
今年の台風ズバリ予想!
今後、台風の発生は増えていきますが、今年の発生は、去年と同じ、23個程度の予想です。
また沖縄への接近は、8月は2個前後の予想です。
過去の統計からみると1990年代後半以降は台風の発生が少ない傾向にあるんです。
南米ペルー沖で海面水温が低くなる「ラニーニャ現象」の影響で
今は太平洋高気圧が強い時期があることがあげられます。
★天気のアヤ★
ただ、発生数が平年より少なくても、今後太平洋高気圧が弱まって、熱帯低気圧ができやすくなります。
また、沖縄を通るコースができて、去年同様、2個は沖縄地方に接近の可能性が十分にあります。
全体の数は平年より少ないかもしれませんが、日頃から台風に対する備えをしておきましょう。
あすは高気圧の中心が少し西に移動し、沖縄は北東の風が入ります。
そうなるとあす日中は、南西側の地域でにわか雨があります。
今日那覇では34.5℃と今年1番の暑さでした!
あすも強い日差しが降り注ぎます!!
★おまけ★
今日の衣装です♪
白のニットとスカート。
薄い生地なので、風でゆらゆら。
暑い夏は女性はこんなスタイルをオススメ!
小林真樹子アナウンサーとパシャ!
台風の時などいつも気遣ってくれます。(ありがと〜!)
まきちゃんは、沖縄の地デジ大使ですよ〜♪
今日は顔も衣装も写りました♪
[ 崎濱 綾子] : 19:30
2007年7月25日
雨が降るのはココ!!
天空の城に住んでいる崎濱綾子です♪
今日は那覇で33.3℃
波照間島で34.6℃でした。
晴れて暑い!けど。。。
実は各地で雷が発生しています。
地上は暖かい空気。そこに今日は上空に冷たい空気が入っています。
この2つの空気がぶつかって、雨を降らせています。
雨が降る場所はスバリここです!!
本島地は、北西の風が吹いています。
こういう日は、沖縄では南東海岸沿いで雨が降りやすくなります。
北中城、、西原町、南城市など、南東側の地域にお住まいの皆さん、9時頃まで、雷や局地的な雨にご注意下さい。
★天気のアヤ★
あすも今日と同じ天気が続きそうです。
北西の風が吹いて南東側の地域は、にわか雨にご注意下さい。
この先1週間も熱帯夜、真夏日が続きますので
体調管理に十分ご注意下さい。
おまけ
今日の衣装です。
OL風です。
スカートが大きくて後ろでつまんでいます(笑)
緑が気持ちを涼しくしてくれます♪
写真
難しいですね。。。
[ 崎濱 綾子] : 19:26
2007年7月24日
雷、突風に注意!
晴れている日に注意したいのが、雷、突風です。
きょうの那覇は巨大な雲がでています。
積乱雲、入道雲ともいいます。
よく晴れた夏の日にでる雲です。
高さ12.000Mにする事もあるんですよ。
この雲の中では、1秒間に10M以上の激しい上昇流があって、氷の粒どうしがぶつかって、電気が発生。これが雷です。
★天気のアヤ★
この入道雲が発生すると、真夏の夕立や雷が発生しやすくなります。
また、風が強く吹く為、突風にも注意が必要です。
晴れている日ほど、地面が暖かくなりすぎて大きな雲が発生しやすくなる為、夏は夕立が起きやすいんです。
あすの天気図チェック!
高気圧の中心が沖縄の北にあります。
そんな時沖縄では、北風になります。
普通は北風が入ると涼しく感じるんですが、日差しが強く地面の温度は変わりません。
雲の底が灰色になったり、風の向きがいきなり変わったら夕立の前触れ!
雨宿りできる場所を探して下さいネ!
★おまけ★
↓今日の衣装
キャミの重ね着♪
サイズが大きく、安全ピンでつまんでいます。。。
がじゃっちさんエイサーまつり行ったんですね♪
いつもコメントありがとうございますっ
地元や東京の友達からもコメントが♪
皆さんありがと〜!!!
[ 崎濱 綾子] : 19:23