« 2007年7月13日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2007年7月15日 »
2007年7月14日
嵐の後
未明に本島地方は暴風域を抜けて、今は風は弱まっていますが、雨が降っています。
強さに特徴があり、大粒の雨が一分くらい降ったら、肉眼で見えにくい細かい雨が30秒程度降ってやむ。
風は観測上は一定方向ですが現場ではそんな事はなく風向バラバラ。傘まだ無理です。
写真の標識、今日未明に仕事から帰ったときは道路に向かって斜めになっていたのに今みたらすっかり直されていました。。
役所のみなさま対応が早いですね。
沖縄は週末まで台風の外側の雲がかかります!
現在の雨の降り方もまさにそう!
教科書通りの風、雨です。
ちょっぴり専門的にいうとスパイラルバンドといって台風の外側の降雨帯は螺旋状になっており、台風の進路方向によって螺旋状の雲から雨断続的にふります。
現在計ってみたら、1~2分置きにこの雨雲がかかり今外にいる私は雨宿りしては歩き、また雨宿り。。を繰り返しています。
次は九州に上陸の恐れ。。梅雨前線の影響で連続的な雨が続いている九州は、さらに台風接近でかなり激しい雨が。。。
九州にお住まいのみなさま、がんばってくださいね!
ちなみに沖縄地方は台風は「通過」本州は「上陸」と表現します。
半島や島は「通過」です。
[ 崎濱 綾子] : 14:21
ブログアクセス1万件!
昨日一日だけでブログのアクセス件数が1万件だったと、マップの私の担当から連絡がありました。
全国の皆様、ありがとうございます!
皆さんの台風への関心の関心の高さを感じたと同時に、沖縄で台風最前線にいる私の役割を改めて実感しました。
ブログ更新が携帯電話からできるようになり、いろいろな情報を入れていきました。
これからも宜しくお願い致します!
写真は。。雨がすごい強いのに自転車乗ってる沖縄の元気な子ども達。。
雨風強いからでないでねってあれほどオンエアで言ったのにナ。。
沖縄の子は台風にもまれ、雨風にも負けずに自然の中で元気に育っていくのでした。。
怪我しないでね。。
[ 崎濱 綾子] : 12:18
暴風域抜けました!
本島中南部は暴風域から抜けました!
ただ本島北部は活発な雨雲がかかり、もうひと雨あります。
一時間に30ミリ前後の雨が降りそうです。
北部にいる皆さん!
あともう少しがんばりましょう!
今日暴風域に入っていた沖縄、沖縄では、、、
TSUTAYAやカラオケやボーリング場が混雑!
沖縄では暴風域に入ると臨時休校となり子ども達はウキウキ。。。
みんな昨日は夜更かししたようです。。
写真は現在の国道沿い。
場所によっては雨や風で大掃除されて何も残っていません。
車もまばらです。
時折突風が吹き付ける為、外出はなるべく控えましょう。
[ 崎濱 綾子] : 00:27