weathermap

« 2007年7月 1日 - 2007年7月 7日 | 『マップな日々。沖縄支局』トップ | 2007年7月15日 - 2007年7月21日 »

  2007年7月14日

嵐の後

2007071414213271650.jpg

未明に本島地方は暴風域を抜けて、今は風は弱まっていますが、雨が降っています。


強さに特徴があり、大粒の雨が一分くらい降ったら、肉眼で見えにくい細かい雨が30秒程度降ってやむ。


風は観測上は一定方向ですが現場ではそんな事はなく風向バラバラ。傘まだ無理です。


写真の標識、今日未明に仕事から帰ったときは道路に向かって斜めになっていたのに今みたらすっかり直されていました。。
役所のみなさま対応が早いですね。


沖縄は週末まで台風の外側の雲がかかります!

現在の雨の降り方もまさにそう!
教科書通りの風、雨です。
ちょっぴり専門的にいうとスパイラルバンドといって台風の外側の降雨帯は螺旋状になっており、台風の進路方向によって螺旋状の雲から雨断続的にふります。

現在計ってみたら、1~2分置きにこの雨雲がかかり今外にいる私は雨宿りしては歩き、また雨宿り。。を繰り返しています。


次は九州に上陸の恐れ。。梅雨前線の影響で連続的な雨が続いている九州は、さらに台風接近でかなり激しい雨が。。。


九州にお住まいのみなさま、がんばってくださいね!

ちなみに沖縄地方は台風は「通過」本州は「上陸」と表現します。

半島や島は「通過」です。

[ 崎濱 綾子] : 14:21

ブログアクセス1万件!

2007071412181649910.jpg

昨日一日だけでブログのアクセス件数が1万件だったと、マップの私の担当から連絡がありました。
全国の皆様、ありがとうございます!
皆さんの台風への関心の関心の高さを感じたと同時に、沖縄で台風最前線にいる私の役割を改めて実感しました。

ブログ更新が携帯電話からできるようになり、いろいろな情報を入れていきました。

これからも宜しくお願い致します!

写真は。。雨がすごい強いのに自転車乗ってる沖縄の元気な子ども達。。
雨風強いからでないでねってあれほどオンエアで言ったのにナ。。


沖縄の子は台風にもまれ、雨風にも負けずに自然の中で元気に育っていくのでした。。
怪我しないでね。。

[ 崎濱 綾子] : 12:18

暴風域抜けました!

2007071400270937630.jpg

本島中南部は暴風域から抜けました!

ただ本島北部は活発な雨雲がかかり、もうひと雨あります。


一時間に30ミリ前後の雨が降りそうです。

北部にいる皆さん!
あともう少しがんばりましょう!

今日暴風域に入っていた沖縄、沖縄では、、、
TSUTAYAやカラオケやボーリング場が混雑!
沖縄では暴風域に入ると臨時休校となり子ども達はウキウキ。。。

みんな昨日は夜更かししたようです。。


写真は現在の国道沿い。
場所によっては雨や風で大掃除されて何も残っていません。

車もまばらです。

時折突風が吹き付ける為、外出はなるべく控えましょう。

[ 崎濱 綾子] : 00:27

  2007年7月13日

暴風警報解除!

2007071323102269660.jpg

本島中南部は暴風警報が解除されました!

どこの道路も木の枝が。。風もまだ強く足をふんばって歩く感じです。

暴風警報は解除されましたが断続的に雨が降り続く為、まだ強い雨、風に注意が必要です。

[ 崎濱 綾子] : 23:10

あともう少し

台風4号、中心は沖縄から離れつつありますが、
まだ暴風域です。

暴風域を抜けるのは
本島地方、久米島→きょう 午後9時〜深夜0時
本島北部→深夜0時〜午前3時にかけて
の見込みです。

30分ごとに強い雨が降っています。
レーダーでは今1時間に64ミリ以上の雨が降ってます。

外ではどうがんばってもカメラのレンズに雨が。。。
風は西南西で15M

RIMG0588.jpg

まだ傘はムリです。

全国の皆さん!!
コメントありがとうございます!!
週末3連休、海の日ですが、、、
沖縄は海のレジャーは厳しいです。。。

[ 崎濱 綾子] : 20:10

停電世帯が増えました

今情報が入り
沖縄地方 
停電 10万200世帯。
人身被害  11人。
電話不通  800件


今後は吹き返しの雨と風に警戒が必要です。

[ 崎濱 綾子] : 14:50

吹き返しの風に注意!

大型で非常に強い台風4号

13時現在
名護市の西北西およそ50キロの海上にあって
北へ1時間に20キロの速度で進んでいます。
中心気圧は935hPa
中心付近の最大風速は50M
最大瞬間風速は70Mです。

名護市はは本島北部。
という事は、中心は沖縄を通過しました。

那覇は現在
中心気圧は967hPa
南西の風が21M。

風が南西になったというのは、
反時計回りの台風の中心が沖縄を通過した為、
北風→南風になるという
風向の変化からも
台風の中心が本島の北にあるという事がわかります。

沖縄の主要道路 国道58号
RIMG0581.jpg

普段は渋滞しているこの時間も車はまばら。
ときおり打ちつける雨で外は真っ白になっています。

本島地方に暴風警報。
暴風域を抜けるのは夜9時以降となります。

[ 崎濱 綾子] : 14:07

台風の眼

本島中部の一部が台風の眼に入っています。
今回の台風は台風の眼に入っても青空は見えません。
雨は小康状態です。

10時現在の
中心気圧は930hPa、
中心付近の最大風速は50M
最大週間風速70M

今日は小中学校は臨時休校となっています。
停電が6万世帯、県民の生活に大きな影響を与えています。

今本島南部は吹き返しの風がふきはじめています。

[ 崎濱 綾子] : 11:38

道路散乱

2007071310493046330.jpg

会社に向かう途中です。
タクシーの電話がつながらず道に出てつかまえました。
木枝が倒れています。
どこから飛んできたのか電球が落ちてて踏んでしまいました。かなり危険なものが沢山散乱しています。

歩いている方はほとんどいません。
暴風が潮風でしょっぱいです。
風もいろんな方向から吹いていてまっすぐ歩けません。

台風に慣れている沖縄人の私でも久しぶりに怖いです。

雨も強くタクシーのワイパーもカタカタいいながら最速です。でも前が見えず20キロ走行がやっとです。

[ 崎濱 綾子] : 10:49

外に出られません

2007071309242720480.jpg

出勤時間帯なのに外に一歩も出られません。
空気中が真っ白なのはすべて横殴りの雨です。

タクシーも電話全くつながらず。。

家の中にいても窓ガラスがずっと揺れていて今にも割れそうです。
今写真を撮ろうと外に出たんですが、何かにつかまっていないと立てません。
突風が吹いて壁に肘をすりむいてしまいました。。


絶対に外にでないでください!

[ 崎濱 綾子] : 09:24

暴風域に入りました!

本島南部が暴風域に入りました。
ただ、那覇では雨は1、5ミリ。
ほとんど降っていません。
東の風 25Mを観測
気圧は984.4hPa

現在、台風によるケガ人が2人でたようです。
今後台風が勢力を拡大する為、大変キケンです。

本島では2年9ヶ月ぶりの台風。。。
あすの昼過ぎが最接近。

勢力が増す台風の右側にあたる本島地方、
嵐の1日が始まりました。。。

RIMG0579.jpg
RIMG0580.jpg

私は自分の夕方の番組が終わって今は夜ニュースのサポートをしています。
台風勤務の体制に入った報道部は
この時間から記者やカメラマンスタッフが時間差で出勤してきます。

[ 崎濱 綾子] : 00:15

  2007年7月12日

雨は弱い沖縄

台風4号の接近に伴い、
午後8時現在、本島地方、宮古島に
暴風警報が出ています。

現在の那覇の気圧は
991.3hPa
1時間におよそ1hPaづつ低下しています。

気温は27、5℃
東北東の風が15M
湿度86%

RIMG0416.jpg
今日RBC玄関前で初中継でした。
番組放送中の午後6時台は
弱い雨も降ったのですが、
傘をさすには強風で無理。
カッパは気温が高い為、汗ダクダクで、、、
という状況でした。


ほとんどの方が、雨が降っても傘をささずに
小走りに走っていました。

RIMG0445.jpg
オレンジの空。
台風が近づくと、水蒸気量の変化で
オレンジの空になります。
沖縄では空がオレンジになるといよいよ台風接近です。

RIMG0451.jpg
道路の木々が揺れています。

RIMG0428.jpg
自転車が倒れています。

まだ外は歩けますが、この後暴風域に入る為、
なるべく外出はさけてください!!

[ 崎濱 綾子] : 19:54

今はまだ晴れていますが!

昼過ぎに強風域に入った本島地方、
まだ晴れています。
ただ、風が強く、日傘はとてもさせません。
ゴミや木の葉が散乱し始めてきました。
夜には暴風域に入る見込みです。
今後の情報に十分に注意してください。

[ 崎濱 綾子] : 14:45

台風4号 速報!

大型で強い勢力の台風4号、沖縄への影響が早まりそうです。

今日夜遅くに本島地方は暴風域に入る恐れ。
最接近はあす夕方。

風が10M前後吹いており、
この時間はまだ日傘をさしたい所ですが、傘をさせず。。。
日光たっぷり浴びて出勤しました。

車やドアの開け閉めなど十分に注意してくださいね。

また最新情報をあとでお伝えします。

きょう私は初の中継です。
外からニュース枠と天気コーナーお伝えします。

[ 崎濱 綾子] : 09:34

  2007年7月11日

台風4号 あす沖縄強風域!

台風4号の接近に伴い、

あす本島地方、先島諸島など強風域
あさって暴風域に入る恐れがあります。

午後6時現在、
大型で強い台風4号
フィリピンの東にあって
北西へ進んでいます。

あすは935hPaまで発達する見込みです。
那覇では東の風が今は5Mくらい。
まだ強くありませんが、海上ではうねりを伴っています。
あすは風は15M前後、
波はうねりを伴って8Mに達する予想です。

0711①.jpg
今の所
本島地方や先島諸島ではあす強風域。
あさって暴風域に入る見込みです。
最接近はあさって13(金)夜の見込みです。

0711②.jpg

0711③.jpg
本島地方は2年間台風の直撃がない為、
台風対策を油断しがちですが、今回の台風は来ます!!

0711④.jpg

子供達はバスが止まると学校が休みになる為、ウキウキかもしれませんが。。。
(私もそうでした。。。)
危険です!
しっかり対策を!!!
海にも絶対近づかないで下さいね!!!

[ 崎濱 綾子] : 19:50

嵐の前の、、、暑さ!!!

あすから台風4号の強風域に入ると思えない炎天下!!
那覇は12時の時点で
34.1℃。
南南東の風が4M。

県外の方は沖縄荒れてるイメージの方もいると思いますが、、、
海上はすでにうねりを伴って高い所は3M。
しかし陸上では、、、
この時間は体感的にはごく普通の夏の日。

RIMG0392.jpg

↑上の写真は、正午の那覇。
左は比嘉ちはるレポーター、右は萬京子キャスター。
影が短くて太陽が真上にきているのがわかります!

RIMG0380.jpg

↑これは私の家の前の木。。。
上から2本目の枝にセミが止まっているのを。。。
私にしか見えないですね。。。
朝6時から鳴いているんです!!

もう少し低い枝に止まったらまた写してきます!

と嵐の前の沖縄は夏真っ盛り!
油断せずに
今日中に台風対策をお願いします!!

今朝取材した紫外線のこわい話は、、、、、
台風が去って後にご紹介します!

[ 崎濱 綾子] : 12:44

台風4号 速報!

沖縄あすにも強風域!
あさって朝に暴風域の可能性。

本島地方に向かっています。

私は、、、今日は朝は紫外線の取材で今から大学病院へ。

夕方本番前に
気象台で台風説明会。(時間ギリギリ〜)

また台風情報お伝えします!

皆さんコメントありがとうございます♪

[ 崎濱 綾子] : 09:20

  2007年7月10日

台風4号 沖縄へ

台風4号が発達しながら沖縄へ近づいています。

15時現在、
フィリピンの東の海上にあって
1時間に15キロと自転車並みのスピードで北西へ進んでいます。

北西という事は、、、
先島諸島?!
と思いきや
沖縄の南海上で北向きに変わる為、本島周辺に近づいてきます。


でも今日沖縄の空は晴れ!
RIMG0330.jpg←RBCから見える向かいのビルの空

那覇では33.2℃まで上がって今年1番の暑さでした。
台風の発生を知らない方は、
台風の気配を感じないかも。。。

aya070710_1.jpg

しかし台風は確実に沖縄に近づいています。
沖縄本島地方や大東島で風が強くなって海は大シケとなります!

aya070710_2.jpg
海面水温の高い海域を進む為、沖縄近海で急激に発達する恐れがあります。
雲の範囲も広く、台風の中心が接近する前から、
雨や風が強まります。

本島地方は2年間台風が直撃していない為、
台風を忘れている人も???

↓今日(火)天気のポイントコーナー、★天気のアヤ★より
aya070710_3.jpg

早めの台風対策が必要です。
海の日の3連休、沖縄に来る方、、、、、
ごめんなさい!
うねりが残る為、泳ぐのはキケンです!

皆さんいつもコメントありがとうございます。
だるんぼさん、天の川は見えましたか?
私は、、、星は見えたけど天の川は見えませんでした。。。

ぎまりんさん★台風対策は早めに行って下さいね。
週末の予報もオンエアできっちりお伝えします!

タンサンセンさん★沖縄にいらしたんですね。
私のオンエア再放送まで全て見て頂いたんですか?!
すごいです。。。。
私の知り合いですか???
有り難うございます。
今日のオンエアはこのブログで紹介していきます♪
これからも宜しくお願いします。

おまけ

RIMG0365.jpg
先週やっと再放送のオンエアを写せました!
お天気は夕方5時以降は、基本的には予報は変わりません。
台風は別だけど。。。

[ 崎濱 綾子] : 20:31

台風4号情報(速報!)

フィリピンの東にある台風4号は
15時現在、中心気圧が970HPa、
中心付近の最大風速は30M。
1時間に15キロの早さで北西へ進んでいます。

今後海面水温の高い海域を進む為、急速に発達する可能性があります。

沖縄地方、今は太陽サンサンでいつもと変わらず晴れています。
暑い!!

沖縄地方は
あさって(木)に強風域
(金)に暴風域に入る恐れがあります。

今週末は海の日で3連休。。。
沖縄海のレジャーは厳しいです。

あすからうねりが入ります。
詳しくは今日のお天気コーナーで。。。

見られない方は。。。。
オンエア後に詳しくお伝えします!!

[ 崎濱 綾子] : 15:54